MERIT® PRO™ ソリッドワイヤ

ロボット溶接に最適化されたプレミアムワイヤ 生産性と品質を革新

溶接現場の悩みを解決

MERIT® PRO™ は、以下のような溶接現場の課題を解決します。

  • ビード形状不良、スパッタ、スラグによる再加工
  • ワイヤ供給の不具合やバージンパックによる停止
  • 初回合格率の低さ(冷間ラップ、ミスアライメント、ポロシティ)
  • ノズル清掃や治具のスパッタ除去によるダウンタイム

適合規格

JIS Z 3312: YGW16
AWS A5.18/ASME SFA-5.18: E70S-3

JIS Z 3312: YGW12
AWS A5.18/ASME SFA-5.18: E70S-6

MERIT PRO ドラムパッケージ

01|ワイヤ化学組成の精密管理

リンカーンエレクトリック独自の厳格な基準により、AWS 規格を超える化学成分管理を実現しています。

  • 最大 30% 以上の元素を制御
  • 安定したアーク、低スパッタ、優れたフィード性
  • スラグの抑制と理想的なワイヤ配置

AWS規格範囲

AWS 規格範囲とリンカーンエレクトリック独自の元素管理の比較
リンカーンエレクトリックが独自に設定しているより厳密な元素 より厳密な元素管理

02|安定した供給性能とアーク安定性

  • 高速溶接でも安定した供給
  • コンタクトチップの摩耗を抑制
  • 溶滴移行の最適化により、アークの安定性が向上

MERIT PRO ワイヤ

送給性
MERIT PRO ワイヤの供給安定性グラフ

時間

一般的な製品

送給性
一般的な製品の供給安定性グラフ

時間

ワイヤ供給
のばらつき
60%削減

03|低スパッタ

  • スパッタ量を最大 5 分の 1 に抑制
  • ノズルや治具の清掃頻度を低減
  • 再加工や表面仕上げ作業(ドレッシング)の手間を削減
スパッタ率比較グラフ(MERIT PRO ワイヤと一般的な製品)
一般的な製品ノズルのスパッタ付着

一般的な製品

MERIT PRO ワイヤ使用ノズルの低スパッタ

MERIT PRO ワイヤ

※本結果はリンカーンエレクトリック社の社内試験に基づいています。実際の作業環境では異なる結果が得られる場合があります。

04|スラグの制御と美しいビード形成

  • スラグの面積を最大 3 分の 1 に抑制
  • 塗装・表面処理に適した滑らかな仕上がり
  • 多層溶接でも清掃の手間を軽減
スラグ量の比較グラフ(MERIT PRO ワイヤ vs 一般ワイヤ)

MERIT PRO ワイヤによる明るく滑らかなビード

MERIT PRO ワイヤによる滑らかなビード

他ワイヤ

一般的なワイヤによるビード

※本結果はリンカーンエレクトリック社の社内試験に基づいています。実際の作業環境では異なる結果が得られる場合があります。

05|優れたワイヤ配置精度

  • ワイヤ配置のばらつきが従来品の 5 分の 1
  • ロボット溶接でのトラッキング調整が不要に
  • 高い溶接速度でも安定したビード形成

ワイヤ配置精度テスト

一般的なワイヤと MERIT PRO ワイヤの配置精度比較

※本結果はリンカーンエレクトリック社の社内試験に基づいています。実際の作業環境では異なる結果が得られる場合があります。

自動化に最適なワイヤ選定

MERIT® PRO™ は、日々安定した品質を提供し、ロボット溶接の生産性を最大化します。

Downtime の指標

Downtime

Stops の指標

Stops

First Time Yield の指標

First Time Yield

Rework and Dressing の指標

Rework and Dressing

ロボット溶接の施工イメージ MERIT PRO ドラム缶 1 MERIT PRO ドラム缶 2
Automotive

カタログなどさらに詳しい情報は下記よりお問い合わせください